フィリピンあるある~恐るべし新札
最近、フィリピンの1000ペソ札(お金)が刷新されました。 私も先日初めて手に取ってまじまじと見つめた次第です。 で、このお札…紙ではなく樹脂素材(ポリマー)でできているんです笑しかも一部が透明になっていて、向こう側が透 […]
フィリピンあるある~食後の片付け編
フィリピンと日本の文化や習慣の違いはたくさんあります。 このシリーズでは、身近なところでの文化の違いを紹介したいと思います。 例えばファーストフードのマクドナルドやKFCでの食後。 わたしたち日本人は食後自分たちが食 […]
日本大使館からのDM(2023-06-07)
【安全対策情報】マヨン山の火山活動活発化に伴う注意喚起 ●フィリピン当局は、ルソン島南東部、ビコール地方アルバイ州内にあるマヨン山の噴火警戒レベルをレベル3(危険な噴火傾向の増大)に引き上げました。●同山の火山活動の状況 […]
おススメホテル(2)スービック編
Mangrove Resort HotelBaloy Long Beach Road , Barrio Barretto, Olongapo CityAgodaで見てみる マニラから車で約1時間半。工程の90%が高速道路 […]
日本大使館からのDM(2023-05-26)
【安全対策情報】台風2号(国際名:マーワー)の接近に伴う注意喚起(その2) ●台風2号(国際名:マーワー)は、フィリピン・ルソン島北部に接近・通過する見込みです。●最新の気象情報を入手し、災害や事故に巻き込まれないよう、 […]
日本大使館からのDM(2023-05-23)
【安全対策情報】台風2号(国際名:マーワー)の接近に伴う注意喚起 ●台風2号(国際名:マーワー)は、フィリピン・ルソン島北部に接近する見込みです。●最新の気象情報を入手し、災害や事故に巻き込まれないよう、適切な安全対策を […]
Rugaw~フィリピン料理紹介(2)
ぶっちゃけ、洋風のお粥のことです。 ただし、日本のシンプルなお粥とは少々異なり、チキンボーンやコンソメなどで味付けされたスープで、ごはんがとろとろになるまで煮込んであります。また、日本のお粥と違うところは洋風だしであると […]
おススメホテル(1)マニラ編
このシリーズでは、リーズナブルな価格で宿泊できるコストパフォーマンスの高いホテルを紹介していきます。 わたくしことピンチューはフィリピン中をほぼほぼ旅行し、様々なホテルに宿泊した経験があります。(旅行したエリアはプロフィ […]
日本大使館からのDM(2023-05-12)
2023年度後期用教科書(※小学1年生~小学5年生)の需要数調査を実施いたしますので、教科書の無償配布を希望される保護者の方は、下記の要領で、2023年6月4日(日)までにお申し込みください。(日本人学校や補習授業校に […]